【ユニークな学びを体験!】岡山理科大学にて“スタディツアー”を実施しました!
12月6日(火)~9日(金)に行われた2年次後期スクーリング。 今回のスクーリングでは […]
2022/12/15
【リアルな声をお届け!】第8回オープンスクールでワオ高生たちが“学校説明会”にチャレンジしました!
11月17日(土)に開催された、ワオ高校 第8回オープンスクール。実際にワオ高校で学ぶ […]
2022/12/12
【1年次後期】スクーリング全日程が無事終了!ワオ高生持ち込み企画「教養探究ツアー」も実施しました!
後期がスタートして2か月。普段の学習は完全オンラインで進むといえど、単位認定のために必 […]
2022/12/08
【1年次後期スクーリング】人工細胞の作り方って?物々交換って成立するの?教養探究のリアル授業の様子…
ワオ高校オリジナル科目の“教養探究”。 日々の学習はオンライン上で進めていきますが、年 […]
2022/12/08
【秋の哲学フェス2022】金曜18時のオープン哲学カフェ「『いいね!』を求めるのは悪いこと?」
フランスの哲学者マルク・ソーテが「考えの打ち合いの場」として始めたという哲学カフェ。 「フランクな場 […]
2022/11/30
【ワオ留学フェス】「ダイナミックな異文化交流!マレーシア留学の魅力とは」を開催しました!
留学先のトレンドが大きく変化している昨今、「アジア圏への留学」が注目を集めています。 これまではアメ […]
2022/11/22
【特別活動】日本経済大学教授の竹川 克幸先生による「幕末の志士・経済人 坂本龍馬のビジネスアイデア」…
みなさんは坂本龍馬を知っていますか? 志士、経済人、奇説家など様々な肩書を持つ幕末時代 […]
2022/11/18
【秋の哲学フェス2022】金曜18時のオープン哲学カフェ「ダイエットを成功させるには?」
フランスの哲学者マルク・ソーテが「考えの打ち合いの場」として始めたという哲学カフェ。 […]
2022/11/16
【総合的な探究の時間】学習効果大!「ラーニングコミュニティの構築」Zoom授業
必修科目としての教養探究(哲学・経済・科学)と合わせて、普段の特別活動や部活動、個人で […]
2022/10/31
【教養探究】自然科学探究Ⅱ・化学物質「毒と薬の違いは一体なに?」
ワオ高生のうち、2年次生を対象に新しく始まった、教養探究「自然科学Ⅱ」の授業。 1年次 […]
2022/10/28
【2022年度】ワオ高校 第7回オープンスクールを開催しました!
10月15日(土)に、ワオ高校 第7回オープンスクールを開催しました。 […]
2022/10/24
【留学コース】オーストラリア「超」短期高校留学プログラム(2022年9月18日~30日)
ワオ高校の留学コースは、「英語“を”学ぶ語学留学」ではなく「英語“で”学ぶ正規留学(長期留学)」で、 […]
2022/10/21