ワオ高校に新たに東京・飯田キャンパスを開校。2025年4月より通学コースも開講します。
東京・飯田橋キャンパスにて、学校説明会やオープンスクールを開催していますので、ぜひ、ワオ高校について知りたい方は、お気軽にご参加ください。
毎日の通学を考えると、交通アクセスの良さはとても重要なポイントです。
ワオ高校 東京キャンパスの最寄り駅は、東京の中心部に位置する「飯田橋駅」。
以下の路線が利用可能です。
・JR総武線
・東京メトロ東西線
・東京メトロ有楽町線
・東京メトロ南北線
・都営大江戸線
都内だけでなく、千葉県・埼玉県・神奈川県の主要駅からも、約1時間以内で通学が可能です。
飯田橋駅周辺には、多くの飲食店や商業施設があり、通学途中の立ち寄りにも便利な環境が整っています。学校選びの際には、ぜひアクセスの良さもご確認ください!
JR飯田橋駅総武線西口から徒歩5分
サクラテラスから徒歩1分
東京都千代田区富士見2-12-13 フィルパークKaguLab.IIDABASHI 2F
電話:0120-806-705
受付時間 平日 9:30~17:30
ワオ高校では、全生徒が主にオンラインで受講する「共通コース(教育課程)」に加え、「通学コース」もご用意しています。
東京キャンパスの通学コースは、来春4月よりスタートします! 現在、第1期生となる新入生の出願を受付中です。この機会に、新しいキャンパスの立ち上げメンバーとして、充実した高校生活を始めませんか?
最大週5日、自分のペースで通えます。教科学習(メディア学習やレポートなど)だけでなく、地元の文化や企業を訪ねるスタディツアーや、モノづくり体験など、多彩なプログラムをご用意しています。
時には、通学コース生が主体となった季節のイベント企画をすることも!通信制高校だけど一人じゃない、仲間と楽しい時間を過ごす「青春」を楽しめます。
ワオ高生が必修で学ぶ教養探究(哲学・科学・経済)に加え、将来の必須言語である英会話とプログラミングが学習できます。
英会話はオンライン英会話大手の「NativeCamp」と提携。130か国の外国人講師とマンツーマンレッスンを行います。
プログラミングはワオグループとSONYが共同開発したロボットプログラミング講座を行います。人気のプログラミング言語Python(パイソン)も学べます。
キャンパス専属コーチが、生徒一人ひとりの学びを丁寧にサポート。通信制高校で取り組むメディア・レポート学習は、一人では進めるのが難しくなることも。専属コーチが定期的に進捗状況を確認し、声かけを通じて学習習慣の定着を促します。
専属コーチと生徒の距離感が近いので、学習や学校生活について相談しやすく、さらに、オンラインのバーチャルキャンパスには教員が常駐し、気軽にアドバイスを受けられます。
教員やコーチと二人三脚で取り組む学びの中で、自分の「好き」や「得意」を見つけ、充実した高校生活を送りましょう。
東京・飯田橋キャンパス開校を記念して、入学特典をご用意しました!
また、入学が確定した中3生を対象に、スムーズにキャンパス生活が送れるための入学前イベントも開催しています。
詳しくは、学校説明会や個別相談会にてお問い合わせください。
※通学コース 専願出願された方が対象です
必要事項をご記入いただき、お申し込みください。