全国にいるワオ高生は、ワオ高の「バーチャルキャンパス」に登校します。
自分のアバター(アイコン)を自由に動かし、「いいね」や「拍手」などのリアクションでライトなコミュニケーションが取れたり、相手のアバターに近づけることで会話をすることもできます。
いつでも繋がれるバーチャルキャンパスで、「一緒にいる」仲間や教員の存在を感じながら、対話を大切に、授業や活動をしています。
自宅でもカフェでも、好きな場所から通学時間0分で、バーチャルキャンパスに登校ができます。
チャットやリアクションなどでコミュニケーションが取れるので、対話が苦手な人も気軽にスタートできます。
全国から通うワオ高校の生徒がこのキャンパスを利用。オンラインだからいつでもつながれます。
生徒・教員が毎朝、同じ時間にバーチャルキャンパスに集まります。連絡事項だけでなく、生徒の活動発表や生徒会からお知らせなど、様々な交流をしています。
メディア学習を一人で進めるだけでなく、バーチャルキャンパスで、グループディスカッションや外部講師を招いた特別活動も実施しています。カメラをオンにして、リアルタイムでの授業や交流が可能で、学びの幅を広げることができます。
部活動は決まった曜日・時間にバーチャルキャンパスに集まり活動。住む場所を問わず活発な活動ができます。生徒会活動もオンラインで。様々なプロジェクトをPRするため、企画力・プレゼン力もアップします。
ひとりだとメディア学習も進まない!と、仲間と繋がりながら学習を進めたり、テスト前に一緒に勉強をしたり過ごす生徒もいます。
ワオ高校の教員が常駐しています。学校生活において、不安なことや相談したいことがあれば、いつでも気軽に相談ができます。