2030年には必要とされる能力が変わっている!? 世界の教育方針にも変化が
1990年代にインターネットが世界規模で急速に普及し、そこから現在にかけて、社会は大きく変化しま […]
2022/05/06
いまさら聞けない!「グローバル化」とは?グローバル化がもたらす変化とは?
社会に浸透したグローバル化 グローバル化といわれ続けて今日で数十年がたちます。今やグローバル化の影響 […]
2022/04/22
元Jリーガーがやってきた!ゴールへ辿り着くための3つのCとは?
ワオ高校といえば、ほぼ毎週実施される特別活動。 昨年度は、 ・キャリア学 […]
2022/04/21
お金にまつわる内容が高校の学習指導要領に追加!なぜお金の勉強が必要なの?
皆さんは中高生の内からお金に関する学習を行うことについてどのように感じますか? &nb […]
2022/04/19
哲学って何?中高生で哲学を学ぶ意義とは?
皆さんは哲学という言葉を聞いて何を思い浮かべるでしょうか。 よくわからない、ややこしい […]
2022/04/15
総合型選抜ってどんな入試?対策は?
総合型選抜とは、2021年度入試より実施された入試形態で、一般選抜(一般 […]
2022/03/16
高校の学びが変わる いつ?どう変わる?大学受験への影響は?
高校の学習内容が変わります。 今回の指導要領の改訂は、「高 […]
2022/03/02
2022年4月から高校の科目はどう変わる?
高校の教育指導要領の改訂に関して、各科目でどのように変わっていくのかをそ […]
2022/03/02
【自分だけの大学選び】国立富山大学
こんにちは、ワオ高校の広報担当です。 脱・偏差値型の大学受験、自分だけの大学選びをみな […]
2021/10/07
スクーリングには種類がある!
通信制高校に欠かせないスクーリングですが、通学の仕方や頻度によって「通学型」「集中型」 […]
2021/08/26
スクーリングってなに?
通信制高校でよく聞く「スクーリング」という言葉。 この「スクーリング」とは、面接指導な […]
2021/08/20
レポートってどんな感じ?
4月に入学してきたワオ高1期生たち。 8月半ばを過ぎてそろそろ前期も終わりに近づき、レ […]
2021/08/19