【まとめ】よくわかるワオ高校の日常 ~スクーリング編~
通信制高校でよく耳にする「スクーリング」。単位修得のために欠かせない学習の1つで、高校 […]
2023/02/02
【まとめ】よくわかるワオ高校の日常 ~ワオ高生の声編~
2021年4月に開校したワオ高校。これまでオープンスクールなどの様々なイベントにワオ高 […]
2023/02/02
【ワオ留学フェス】6/18(土)第1回セミナー「留学したい人、何から始めたらいい?」を開催しました!
これまでに「留学してみたいな」と思ったことがある人は多いのではないでしょうか? 自分の […]
2022/07/06
~良いことをしないことは、悪いことをしないよりも××?~教養探究「哲学・価値観」の対話学習
6月28日、2年次生が哲学探究ⅠのZoom(対話)学習に取り組みました。 ワオ高校の独 […]
2022/07/01
自分を大切にする「セルフコンパッション」~2年生のWELは更に深い心の学びへ~
ワオ高校のスクールカウンセラー・小川先生が担当する心の授業、WEL(ワオ・エモーショナ […]
2022/06/30
SDGsって知ってる?~中高生から考えるSDGs~
ここ数年SDGsという言葉が色んなところで使われるようになりましたが、「SDGsについ […]
2022/06/21
データの活用(統計学)は私たちにどう関係するのか
2022年、高等学校教育指導要領が改訂され、学習内容に様々な変化がおきています。 数学では統計教育が […]
2022/06/16
【2年次前期】スクーリング全日程が終了しました!
2年次生の前期スクーリングも無事に終了しました! 全日程の折り返しとなる3日目は、教養 […]
2022/06/15
【2年次】前期スクーリング実施中です!
先日1年次生のスクーリングを終えたばかりのワオ高校。 現在は、2年次生たちの前期スクー […]
2022/06/09
~未来を知るために必要なのは?~ 教養探究「数理科学・微分積分」の対話学習
高校数学の中でも難解なイメージのある「微分積分」。 先日は「身近にあるものに潜む微分積分」で、ジェッ […]
2022/06/07
身近にあるものに潜む微分積分
中学校から勉強する「数学」、得意な人もいればそうでない人もいると思います。 「数学」を苦手だな […]
2022/06/02
【2022年度1年次】前期スクーリングが終了しました!
初めてのことばかりで、戸惑いと不安を抱えながら始まった2022年度1年次前期スクーリング。 先週、 […]
2022/05/31
通信制高校のメリット・デメリットってなんだろう?
通信制高校ってどんなところ? 通信制高校とは、毎日学校に通う必要がなく、「レポート」・「スクーリング […]
2022/05/30
2022年度1年次の前期スクーリングがスタートしました!
開校2年目、2期生として入学してきて2か月弱。 ワオ高校での生活や学習にも少し慣れてきた1年次生が […]
2022/05/27