【まとめ】よくわかるワオ高校の日常 ~スクーリング編~
通信制高校でよく耳にする「スクーリング」。単位修得のために欠かせない学習の1つで、高校 […]
2023/02/02
【まとめ】よくわかるワオ高校の日常 ~ワオ高生の声編~
2021年4月に開校したワオ高校。これまでオープンスクールなどの様々なイベントにワオ高 […]
2023/02/02
【特別活動】1/6(金)厚生労働省おかやま新卒応援ハローワークさんによるセミナーを実施しました!
ワオ高で定期的に行われている特別活動。 1/6(金)は、厚生労働省おかやま新卒応援ハロ […]
2023/01/17
通信制高校の学費はいくら?高校無償化制度(高等学校等就学支援金)は使える?
通信制高校の学費は、どれくらいかかるのでしょうか。また、高校無償化制度(高等学校等就学支援金)などは […]
2023/01/16
転校したい!通信制高校に転入・編入するには?基本的な情報を総まとめ!
「全日制高校から通信制高校へ転校したい!」そう考えたことはありませんか。この記事では、転入・編入に関 […]
2023/01/16
【秋の哲学フェス2022】金曜18時のオープン哲学カフェ「嫌なことから逃げてもいい?」
フランスの哲学者マルク・ソーテが「考えの打ち合いの場」として始めたという哲学カフェ。 […]
2023/01/13
【秋の哲学フェス2022】金曜18時のオープン哲学カフェ「どうしたら同級生の居眠りを辞めさせられる?」
フランスの哲学者マルク・ソーテが「考えの打ち合いの場」として始めたという哲学カフェ。 […]
2023/01/11
【秋の哲学フェス2022】金曜18時のオープン哲学カフェ「なぜ戦争は起きるの?」
フランスの哲学者マルク・ソーテが「考えの打ち合いの場」として始めたという哲学カフェ。 […]
2023/01/06
「科学者に必要なのは?」量子力学論争から考えてみよう【教養探究Ⅰ:宇宙/Zoom授業】
2022年度後期から、2期生もワオ高校の独自科目である教養探究に取り組んでいます。 今 […]
2023/01/05
「買いたい!」と思う商品にはワケがある!?【経済教養探究Ⅱ:起業の知恵/ZOOM授業】
ワオ高生のうち、2年次生を対象に新しく始まった、教養探究「経済Ⅱ」の授業。 今回ご紹介 […]
2022/12/27
【オンライン文化祭】ワオ高初の「WAO!な文化祭」を開催しました!
12月17日(土)、ワオ高校に新たな学校行事が誕生しました。 その名も「 […]
2022/12/26
【時計は正確だと困る?】身近な疑問や不思議を科学で解決!「謎解きサイエンス」がスタートしました!
みなさんは、「トランス・サイエンス」という言葉をご存じですか? “科学の言葉で語ること […]
2022/12/23
【プレゼン大会に挑戦!】2年次後期スクーリングが終了しました【オリジナル石けん制作!】
つい先日1年次の後期スクーリングを終えたばかりのワオ高校。 12月6日(火)~9日(金 […]
2022/12/15
【ユニークな学びを体験!】岡山理科大学にて“スタディツアー”を実施しました!
12月6日(火)~9日(金)に行われた2年次後期スクーリング。 今回のスクーリングでは […]
2022/12/15