2024/08/21学校生活通信制高校
2024年度前期は、ワオ高生が全国の大会などを舞台に活躍しました。
3組目の紹介は、「きぼう」ロボットプログラミング競技会(Kibo-RPC、6月)に出場した2、3年生の3人でつくるチーム「Astro Samurais KFK」です。
この競技会は、国際宇宙ステーション・「きぼう」日本実験棟での競技に出場するチームを決める日本国内の予選大会です。
宇宙飛行士をサポートする船内ドローンを操るプログラムを組み、その正確さなどを競う内容となっています。
今回の予選会では、「きぼう」内を模したシミュレータを使い、画像認識プログラムでいかに目的のアイテムを速く正確に発見できるかを競いました。
「Astro Samurais KFK」の3人は、オンラインでミーティングを重ねてプログラムを完成させ、競技に挑みました。
対戦相手の多くは大学生。ハイレベルな戦いとなり、残念ながら上位入賞はかないませんでしたが、メンバーは「来年も新しい仲間を募って挑戦したい」と意欲を燃やしています。
ぜひ、来年度も出場を目指して頑張ってほしいですね!
2024/08/21学校生活通信制高校
その他の記事
就職は「自分らしい進路」のひとつ 高卒就職説明会を開催
2025/07/17
【岡山通学コース】岡山本校で卓球大会 スクーリング後の2年生と盛り上がる
2025/07/16
【大阪通学コース】仲間とともにもっと深く学べる「プログラミング」
2025/07/15