2021/07/13学校生活
本日より、ワオ高校で初めてとなるスクーリングが始まりました。
1期生が岡山市のワオ高校舎に集合するのは初めてとなります。
普段オンラインで顔を合わせている皆さんも、生で対面するのは初めて。
今日から3泊4日のスクーリングが始まります。
本日はお昼過ぎに集合し、開講式と体育の授業を行いました。
校長先生からは、「4日間のうち1日だけでも自分の未来や目標について語ってほしい。自分の口で人に語ることが大事」というお話がありました。
体育の授業では「アルティメット」の試合を行いました。
入学をご検討の方から「オンラインの学校でどうやって体育の授業を行うんですか?」との質問をいただくことがありますが、スクーリングのときにまとまった時間をとって実技を行うんですね。
体育担当の先生から「勝ち負けよりみんなで協力する方が大事だよ」「失敗はないからね」という声掛けがあったためか、和気あいあいとした雰囲気で、ナイスプレーや惜しいプレーが出た際には拍手が出るような授業でした。
2日目の明日は数学、英語、国語と進路学習の時間があります。
どんな授業になるのでしょうか、明日が楽しみです。
→2日目のレポートはこちら
2021/07/13学校生活
その他の記事
【1年生スクーリング】“つながる・体験する”4日間から学びが動き出す!
2025/04/17
グローバルコース新入生ランチ会を開催!自己紹介から広がる交流の輪
2025/04/15
【2025年度入学式】新たな環境へ飛び込む一歩を 成長する3年間へ
2025/04/14