学校法人ワオ未来学園 ワオ高等学校

教養探究で哲学・科学・経済が
学べる通信制高校

  1. ワオ高等学校
  2. ブログ
  3. 【大阪通学コース】通信制高校「通学コース」の一日ってどんなふう?

ブログ

2025/05/14学校生活大阪キャンパス

【大阪通学コース】通信制高校「通学コース」の一日ってどんなふう?

 

通信制高校の「通学コース」と聞いても、どんな日常かピンとこない方も多いかもしれません。そんな方に向けて、ワオ高校大阪梅田キャンパスのとある一日をご紹介します。

 

勉強も活動も、しっかり“充実”している生徒たちの姿をご覧ください!

 


ミーティングに、レクチャーに、プログラミング!


 

5月14日(水)は、新しい部活動を立ち上げるために全国の友達とオンラインミーティングからスタートしました。

 

 

そのあとは、通学コースが学習サポート教材として導入している「スタディサプリ」について、リクルートの方からの使い方を教わる時間もありました。これで、個々の生徒のレベルに合わせた学習ができます。

 

午後は、SONY開発のプログラミング教材「KOOV」を使って、車型ロボットを組み立ててプログラムを実行!
思った通りに動いたときは拍手が沸き起こり、大きな達成感がありました。

 

 


レポートも協力し合いながら


 

通信制高校の学習の基本となるのはレポート。通学コースではキャンパスに通ってそれぞれが自分のぺースで学習します。この日は学習中に「数Ⅱのレポートがヤバい…」という声が!
すかさず生徒同士のミニ授業がスタート。
分からないことをその場で聞けるのは、通学コースの大きな魅力です。

 

 


活動にメリハリがあるから、自然と自信がつく


 

最後はみんなで掃除をして、一日が終了。
家だとついだらけがちな日も、通学コースならONとOFFを切り替えて過ごせます

 

 

自分のペースで勉強しながら、仲間と学び合い、活動にも参加できる——
そんな毎日を重ねることで、生徒たちは自然と自信をつけていっています。

 

2025/05/14学校生活大阪キャンパス

おすすめ記事