2025/05/07学校生活通信制高校
5月7日(水)より、ワオ高校では2025年度前期の三者面談がスタートしました。
対象は全学年の生徒です。
ワオ高校は通信制高校として、日ごろはメディア学習による自学自習を行っています。
だからこそ、生徒・保護者・教職員が直接会話をかわせる三者面談を大切にしています。
バーチャルキャンパスで全国にいる生徒・保護者とも距離間なく話をすることができます。
今年度から導入された「チーム担任制」により、三者面談にも複数の教職員がフレキシブルにかかわる形が実現しました。
一人の担任だけでなく、それぞれの専門性を活かした教員が関わることで、多角的な視点から生徒を支える体制が整っています。
前期の三者面談では、大学や専門学校、就職などそれぞれの進路希望を丁寧に聞き取り、その希望に合わせた学習の進め方などのアドバイスを行いました。また1、2年については、早めに自分の進路について下調べを行うように指導し、今悩んでいることや日々の学習についての不安なども話し合いました。
生徒と保護者が思っていること、教職員が把握している様子をしっかりと言葉にして交わすことで、次の一歩を一緒に考える時間になっています。
ワオ高校では、今後もこうした丁寧な対話の場を大切にしながら、生徒一人ひとりの成長と進路をしっかりと支えていきます。
2025/05/07学校生活通信制高校
その他の記事
【教養探究】前期のオンライン対話授業がスタート
2025/04/28
【大阪】【東京】バーチャルでつながる「通学コース交流会」!キャンパスを越えた出会いと笑顔
2025/04/25
【岡山】通学コース新入生歓迎会 みんなでつくった笑顔の時間
2025/04/25