2025/04/28教養・リベラルアーツ学校生活
4月22日より、ワオ高校の必修科目である「教養探究」のオンライン授業がスタートしました。
対象は2・3年生。全国の生徒たちがバーチャルキャンパスに集い、グループ対話を通して、自分自身の思考を深めていく授業が本格的に始まりました。
前期に開講しているのは、哲学探究・数理科学探究あわせて計8科目。
生徒たちは先生から一方的に“教えられる”のではなく、“共に考える”スタイルで学びを進めています。
授業はすべてオンラインで実施。人数が多い科目もありますが、5〜6人という少人数グループに分かれて対話を行います。
初回授業ではまず、グループ内で自己紹介を行い、安心して意見を交わせる雰囲気づくりからスタート。
その上で、テーマに沿って自由に考えを述べ合い、他者との違いを通して自分の考えを磨いていくプロセスを大切にしています。
グループ内では、司会進行役を務めたり、代表として全体発表を行ったりする場面もあります。
人前で話すのが得意な生徒もいれば、そうでない生徒もいますが、「聞くこと」「受け止めること」も立派な対話の力。
それぞれが自分のペースで参加しながら、思考を深める“対話型学習”が自然に展開されていきます。
教養探究は、学年や成績に関係なく、“考えることそのもの”を楽しむことを目的としたワオ高校ならではの学びの場。
生徒たちは、グループワークでさまざまな意見に触れ、自ら発表することで、
「自分では思いつかない視点を聞けておもしろかった」
「言葉にすることで、考えが整理された」
と前向きに学んでいます。
こうした対話を重ねていき、教養探究を通じて大きく成長してほしいと願っています。
2025/04/28教養・リベラルアーツ学校生活
その他の記事
前期三者面談スタートしました
2025/05/07
【大阪】【東京】バーチャルでつながる「通学コース交流会」!キャンパスを越えた出会いと笑顔
2025/04/25
【岡山】通学コース新入生歓迎会 みんなでつくった笑顔の時間
2025/04/25