2024/06/25学校生活
開校から4年目を迎え、徐々に生徒数も増えているワオ高校で6月18日~21日、2・3年生の前期スクーリングが行われました。
100人を超える生徒が一度に岡山本校に集まった3泊4日。岡山本校の大きな教室が常にいっぱいになり、リアルの場で対話を深める姿がそこかしこで見られました。
哲学探究や数理科学探究が行われた「教養探究」では、直接顔を合わせて対話ができる数少ない機会。
生徒たちと共に教職員もグループに混ざり、自分たちの考えを伝えあいました。
理科の授業では、リアルでしかできない学びが盛りだくさん。
イカをさばいて体内器官を観察し、学校近くの公園に出向いて植物を採集して標本づくりなどを行いました。
体育の授業ではペタンクに挑戦していました。
授業の空き時間には、教員に直接質問をぶつけたり進路の相談をしたりする姿も。
普段は遠く離れた場所に住んでいる友達同士、スクーリングに楽器を持ち込んでセッションをするなど、趣味を一緒に楽しむ姿も見られました。
スクーリング終了後は、通学コース生の企画で、一部の生徒たちが岡山城を訪れ、「備前焼体験」に参加しました。
備前焼の材料である土を手でたたいてのばし、備前焼の丸皿を作りました。
岡山城や桃のスタンプを押して模様をつけたり、勉強中の韓国語を表面に書いたりして、オリジナリティあふれる作品を完成させていました。
2024/06/25学校生活
その他の記事
【1年生スクーリング】“つながる・体験する”4日間から学びが動き出す!
2025/04/17
グローバルコース新入生ランチ会を開催!自己紹介から広がる交流の輪
2025/04/15
【2025年度入学式】新たな環境へ飛び込む一歩を 成長する3年間へ
2025/04/14