2023/04/14学校生活
4月8日(土)、令和五年度 ワオ高等学校入学式が行われました。
開校3年目を迎えていよいよ3学年が揃ったワオ高校。1期生、2期生の先輩たちも参加して新入生を歓迎した式の様子を、式次第に沿ってお伝えします。
今回の入学式は、バーチャルキャンパスと岡山本校、東京会場(iU情報経営イノベーション専門職大学)の3つの場所を結んで開催しました。司会進行は在校生が担当!これも、ワオ高校らしいところですね。
司会役の在校生から開式の言葉を受けて、式がスタートしました。
山本潮校長からは、新入生に対して3つのお祝いの言葉が送られました。
「なぜ」を追究することによって物事の本質が理解できるようになり、今後の社会で価値を創出できる人になれます。
ワオ高校を通じて様々な挑戦を重ねて、様々な経験をしてください。
皆さんには無限の可能性があります。まずは、その可能性を他の人と語ってください。それが未来を実現するための一歩になります。
これらの言葉を心に留めて、ワオ高校での学校生活を楽しく送ってください。
岡山本校のスクールツアーが実施されました。
1F→2F→3Fの順番で、在校生が校舎の様子を楽しく紹介してくれました。1Fのナレッジツリー・職員室、2Fの体育館・図書館・理科室、3Fの教室。
このツアーによって、新入生にも岡山本校の様子が伝わったのではないでしょうか。スクーリングで本校に集まるのが楽しみですね!
ワオ高校を応援してくださる方々から、新入生を歓迎する温かいメッセージが到着!代表して東京外国語大学 岡田昭人教授とワオ高等学校英語科アドバイザー 安河内哲也先生、お二人のメッセージが新入生と入学式参加者に届けられました。
応援団の皆様も、新入生の入学を心から歓迎していることが伺えるメッセージでした。
新入生が提出したワオ高校で頑張りたいことについての所信表明動画から、4人の動画を紹介しました。
どの生徒も、ワオ高校での新生活に期待を寄せていることが伺えました。
ワオ高校には生徒の挑戦を応援する環境が整っているので、ぜひその初心を忘れず、学校生活を謳歌してください!
学校法人ワオ未来学園 西澤昭男理事長が、新入生に向けて温かいメッセージを送ってくださいました!
西澤理事長は、ワオ高校を設立した際の思いや、海外の学校事情から考える日本で求められる学校教育などについてお話ししてくださいました。
最後は、司会進行役の4人による閉式の言葉によって、入学式が終了しました。
新入生の入学を祝うのはもちろん、司会進行を務めた在校生に対しても、大きな拍手が送られていました。
待望の3期生を迎えた1、2期生の先輩たち。入学式を終えた週明けからは、さっそくバーチャルキャンパスで学年を超えた交流を楽しむ姿がありました。
今後もワオ高生の活躍にご期待ください!
2023/04/14学校生活
その他の記事
【1年生スクーリング】“つながる・体験する”4日間から学びが動き出す!
2025/04/17
グローバルコース新入生ランチ会を開催!自己紹介から広がる交流の輪
2025/04/15
【2025年度入学式】新たな環境へ飛び込む一歩を 成長する3年間へ
2025/04/14