2022/04/14学校生活
開校2年目を迎えたワオ高校の春。
2期生の入学式に続いて実施したのは、新学年の始業式です。バーチャルキャンパスに2期生も合わせて全生徒が集合しました。
先輩、後輩との交流をお互いに楽しみにしていた生徒たち。表情が輝いていますね!
校長先生の訓話の後は、教務部からのワオ高校での学習ツール「UMU(ユーム)」やコミュニケーションツール「ワオ高HOME」など、オンラインでの学校生活についての説明です。
午前中は毎日、バーチャルキャンパスで朝活や面談、雑談、各教科の質問対応をしています。午後からは昼活や大学受験特講、面談など。
友達と一緒に教え合いながらでも、私語禁止の自習スペースでも自由に学習することができます。
続いて、進路指導部からは目標を決めて行動することの大切さや受験特講、模試についてのお話。
生徒指導部からは、社会人基礎力を養うためにもワオ高の朝活・昼活・特別活動・自主活動や養護教諭・キャリアコンサルタント・スクールカウンセラーの相談窓口をしっかり活用して欲しい、というお話もありました。
後半は、各学年に分かれての学年ホームルームでした。
学年ごとの連絡事項のほかに、1年次生は、これからのワオ高生活を生徒同士で助け合いながら進めていくための「グループ」についてのお知らせがありました。
2年次生は、今までの1年間を振り返りながら、進路実現に向けての今後の過ごし方について、各自がチャットに決意表明をしました。
ワオ高校での生活は、毎日本当に盛りだくさん!
オリエンテーション終了後は、仲良くなった生徒同士、学年を超えてさっそく楽しいおしゃべりの輪があちこちにできていました。
もちろん、ひとり静かに過ごす時間を大切にすることもできます。
バーチャルキャンパスを活用して、それぞれに充実した高校生活を送ってくれることでしょう。
2022/04/14学校生活
その他の記事
【1年生スクーリング】“つながる・体験する”4日間から学びが動き出す!
2025/04/17
グローバルコース新入生ランチ会を開催!自己紹介から広がる交流の輪
2025/04/15
【2025年度入学式】新たな環境へ飛び込む一歩を 成長する3年間へ
2025/04/14