2021/10/19イベント
10月16日(土)、ワオ高校第6 回オープンスクールを開催いたしました。
午前の部と午後の部に分かれ、それぞれ2時間でワオ高を知るための様々なプログラムに参加できるイベントです。お昼には特別企画として「ワオ高公開会議」が行われ、1期生が登場しました!
今回のオープンスクールは、こんなラインナップでお届けしました。
【哲学探究】「今」がすべてを決めている~バックトゥザフューチャーの主人公からのメッセージ~
【大学受験コース】中学生のうちから知っておきたい大学受験の変化
【大学受験コース】中学生のうちから知っておきたい大学受験の変化
【特別企画】UMUであたらしい学びを体験!~ワオ高流・国数英の学び方~
【データサイエンティストコース】データサイエンスの道しるべ
【起業コース】誰でも起業家になれる!高校生から始める起業入門
【留学コース】コロナ禍での留学を実現!留学最新事情セミナー
今回の開催レポートでは、この中から『UMUであたらしい学びを体験!~ワオ高流・国数英の学び方~』の様子をお届けします!
このプログラムでは、ワオ高生がどんな風に普段の勉強を進めているのかをご紹介しました。
ご来場いただいた方にはその場で体験できるURLをお配りし、解説を聞きながら実際に手元で体験もできるというプログラムです。国語・数学・英語の主要3科目について、「UMU(ユーム)」というツールをどのように活用して勉強を進めているのか、実際の教材を使いながら先生方が実演紹介しました。
「どの科目から見てみたいですか?」と参加者の皆さんに問いかけながらイベントは進みます。
なんと国語の授業では1minライトニングトークという、スピーチを提出する課題があるんだそうです!例えば、好きなことを追求することが題材の文章が教科書に載っていたら、「あなたの好きなものを1分間でスピーチしてください」という課題が出るそうです。読むだけが国語じゃないんですね!
実はこのプログラム、これまでイベントや合同説明会で出会った皆様の声をもとに企画しました。
というのも、よく皆様から「普段の勉強はどんな風にやっているんですか?」というご質問をいただくことが多かったためです。普段生徒は自分でメディア学習を進めており、そのメディア学習の魅力を短時間でお伝えすることが難しかったのですが、今回のプログラムでは国数英3科目のワオ高ならではの部分をお伝えいたしました。今後も皆様の声をもとにイベントを企画していきますので、知りたい情報、聞きたい情報、受けたい授業などがあればぜひワオ高のTwitterやInstagramにコメントしてくださいね!
ちなみにオープンスクールアンケートにご回答いただいた方にはアーカイブ動画をプレゼントしておりますので、ぜひアンケートにもご協力ください。
次回のオープンスクールは、10月28日(木)の開催です。
10月7日にも同じ内容で開催し、ご好評いただいたため再度開催することになりました!国語・英語・科学・哲学の授業を体験していただけるショートプログラムです。
詳細・お申し込みはこちらのページよりお受けしております。
それではまた次回をお楽しみに!
2021/10/19イベント
その他の記事
グローバルコース新入生ランチ会を開催!自己紹介から広がる交流の輪
2025/04/15
【2025年度入学式】新たな環境へ飛び込む一歩を 成長する3年間へ
2025/04/14
【生徒交流会】オンラインでも心がつながる あたたかな出会いの時間
2025/04/10