2021/09/28学校生活
今年4月に開校したばかりのワオ高校。
ゼロからのスタートに教職員と共に立ち会ってくれている勇気あるパイオニアたちが、1期生の面々です。彼らがこれまで4回開催されたオープンスクールの「在校生企画」で語った内容を、「学習編」「生活編」「その他活動編」「ズバリ!ワオ高の魅力編」に分けてお伝えしています。今回は第3回「その他活動編」です。
第1回 普段の学習編はコチラ
第2回 普段の生活編はコチラ
・6月26日(土) 第1回オープンスクール開催レポート【岡山本校編】
・6月26日(土) 第1回オープンスクール開催レポート【オンライン編】
・7月24日(土) 第2回オープンスクールを開催しました。
・8月7日(土) 第3回オープンスクール開催レポート
・9月11日(土) 第4回オープンスクール開催レポート
その他活動について常に上位に上がる質問は、この4点。
①スクーリングはどうだった?
②生徒会や委員会、部活はあるの?
③学校活動だけで友達や先生と仲良くなれる?
④オンライン授業や教養探究ってどんなことをするの?
これらの質問に、1期生たちはどのように答えたのでしょうか。
・確かに忙しい。でもしんどければ少しずつ休みながらできるし、個人的な事情には配慮もしてもらえる。
・4日は長いと思っていたけど、楽しくて充実していて、あっと言う間だった。
・朝が苦手で寝坊する人もいたけど、基本みんなに助けてもらえるから大丈夫。
・楽しかった!行く前はオンラインでしか会ったこと無かったから不安で緊張したけど…。
・普段オンラインでしか会えないみんなに会えたのが、とにかく嬉しかった。
・授業がとても楽しかった。グループワークとか、みんなで話し合って考えましょう、とか。普段勉強が好きな人も嫌いな人も、楽しんでできる雰囲気があった。
・体育の授業はフリスビーのようなものを使った遊びっぽいことをみんなでやった。(←筆者註:ニュースポーツですね。)運動の得意不得意が関係無いようなものだった。
・体育は、苦手でもとりあえず全力でやろうと思って参加した。やってみたら案外楽しかった。
スクーリングは、「皆さんからいただくことが多い質問」、断トツの第1位でしょう。3泊4日の宿泊というと難易度が高そうですが、初日と最終日は半日。あれよあれよという間に終わってしまいます。生徒たちだけでなく教職員も、みんなに会えて本当に嬉しかったです!
・今はまだ活動していない。後期からやるかな。決まったメンバーではなく、参加したいプロジェクトに任意で参加する形になるかも。
・カッコいい校歌を作りたい。時々更新して変えていくとか。それで言うと制服もそんな感じで作ってみたいかな。
前期の段階ではまだまだ手探りで進んでいた、生徒たちの自主活動。
ワオ高HOMEや、後期にスタートするオプション講座、教養探究の授業で交流がさらに活発になれば、いろいろなプロジェクトが発足しそうです。
・学校が自己紹介など関わりの場を作ってくれていたので、想像していたよりも簡単に繋がれた。
・Zoomでこんなに毎日顔を合わせられると思ってなかった。もっと独りぼっちだと思ってた。
・自分から話しかけたら大抵仲良くなれるし、そうでなければ無理に友達を作らずにひとりでも大丈夫。それも許される空気がある。
・人に話しかけるのが苦手なので心配だった。でもみんなが声をかけてくれた。
・先生は最初から気さくな雰囲気で、生徒からも声をかけやすい。
・先生は、厳しくない、「先生感」が無い、真剣に話を聴いてくれる。
・「人と沢山関わらないといけないのか、苦手だな。」と思うかもしれない。自分も怖いと思っていたけど、みんな他人のことを尊重してくれる。「私はこう思うんだけど、あなたはそういう考えなんだね。」という感じ。先生も上から否定してくるようなことは言わない。
・他人を傷つけるような人がいないから、自分も同じように考えられる。心配しなくていいよ、と言いたい。
ワオ高で大切なのは、「自分の意見を言うこと」と「他人の意見を尊重すること」。
特に対話学習では、最後まで話を聴いて、聴き終わったらTKG。TKGとは…「強く細かく元気よく」拍手をすることです!
オンラインで繋がれる環境と、安心できる関係性が徐々に浸透してきたからこその、1期生からのメッセージですね。
・朝活や昼活の時にZoomで集まって学習のフォローを受けたりする。
・特別活動や総合探究など、参加必須のZoom学習もある。対話したりグループワークをしたりで、先生が解説をするような授業って感じではなくて、楽しい。
・教養探究については、抽象的なので一言で表現するのは難しい。道徳と、世の中の流れを結びつけたようなイメージかな。
・哲学は、個人的な好き嫌いではなく、一旦立ち止まって客観性を持てるようになるための勉強かな。
・教養の体験学習をしてみて「これが教養なのか!」と思った。気が付いたら賢くなってる、みたいな。簡単ではないけど、よくよく考えてみていたら、前の自分とは明らかに変わってる。
オンライン授業での対話も、同級生や先生との人間関係づくりと同じみたいですね。教養探究は後期からのスタートになりますが、皆さん体験授業や先取り学習で既に感じ取ってくれているものがあるようです。
「1期生が語る!ワオ高校の魅力」次回は第4回、「ズバリ!ワオ高の魅力編」をお届けします。
楽しみにお待ちください!
2021/09/28学校生活