2025/04/18学校生活大学受験
4月18日(金)、ワオ高校のバーチャルキャンパスにて、特別活動「進路とキャリア」がスタートしました。
この取り組みは、1年を通じて継続的に開講される進路指導の特別活動であり、1年生から3年生まで、すべての在校生が対象です。
今年は、ワオ高校の母体であるワオ・コーポレーションで教材制作に携わってきた教員や、小論文指導・受験指導に精通した教員、さらにキャリアカウンセラーの資格を持つ教員など、豊富な知見と経験を持つスタッフが進路指導を担当。
生徒一人ひとりの未来にしっかり寄り添う体制で、進路を考えるための“軸”を育てていきます。
今回の活動では、まずさまざまな種類がある大学受験の仕組みやスケージュールを確認し、高卒就職の流れについても確認しました。
その上で、フローチャートなどを活用して自分に合う進路は何かを考えるように促しました。
まだ将来がぼんやりとしている1年生にとっては、何となく進路を考える始めるきっかけに、2年生にとっては今年1年どんな準備をしていけばいいのかという確認、3年生にとっては、もう間近に迫っている進路決定への意識を新たにする場となりました。
活動の後半では、学年を超えた少人数のグループに分かれ、「壁打ち」と呼ばれる対話形式のワークを実施。
それぞれが考えている進路や目指す未来について語り、他者の考え方に触れることで、自分自身の選択肢や価値観を深めていく時間となりました。
「人と話すことで、自分の“やりたいこと”のヒントが見えてきた」
「誰かの話を聞いて、“そんな道もあるんだ”と気づけた」
対話を通じて得られた気づきが、生徒たちのこれからの進路形成に大きな影響を与えてくれそうです。
ワオ高校では、進路やキャリアに向き合うことを単なる“指導”ではなく、「一人ひとりが思い描く未来を共に考える学び」と捉えています。
この特別活動は年間を通じて継続され、今後も段階的に内容を深めながら、生徒が自分の未来を具体的に描いていけるよう、学校全体でサポートしていきます。
未来は、まだ決まっていないからこそ、おもしろい。
“誰かとの対話”をきっかけに、“本当の自分”に出会う旅が、ここから始まります。
2025/04/18学校生活大学受験
その他の記事
前期三者面談スタートしました
2025/05/07
【教養探究】前期のオンライン対話授業がスタート
2025/04/28
【大阪】【東京】バーチャルでつながる「通学コース交流会」!キャンパスを越えた出会いと笑顔
2025/04/25