2023/02/03学校生活
ワオ高校は、主にオンラインでの学習を行っている学校です。
(通学していただくのは年2回のスクーリングのときのみです)
お問い合わせをいただく方々から、「オンラインでも友達できるかな?」「先生と授業以外で関わる機会はあるの?」といったご質問も、多々あります。
そんな皆様に、今回はコミュニケーションツールの1つである「ワオ高HOME」についてご紹介します。
「ワオ高HOME」とは、ワオ高校の生活に欠かせないツールの1つです。学校からの「お知らせ」や「UMU(オンライン学習システム)」「バーチャルキャンパス」「健康観察」などへのリンクボタン、レポート提出状況や単位修得状況の確認など、日々の活動に必要な機能が揃っています。
中でも、みんながよく活用するのが「チャットグループ」。
各学年の「ホームルーム」や部活動で利用する「部室」、オプション講座の受講生専用グループなどがあります。普段は「タイムライン」であいさつや近況報告を交わしたり、興味があることについて紹介、情報交換したりしています。
誰かが投稿したら、他の生徒がいいね!ボタンやコメント返信で反応します。
生徒だけでなく先生もコメント返信や投稿をしているため、授業に関わっていない先生ともコミュニケーションをとることができます。
これまでのブログでもいくつかのZOOM授業をご紹介してきましたが、ワオ高校では、「ワオ高HOME」のようにオンラインでコミュニケーションを取れる場をいくつもご用意しています。
在校生からも「入学前に想像していたより断然コミュニケーションが多い」という声をもらっています。
全国各地にいるワオ高生や先生と、いつでも自由に繋がれることが強みのワオ高校。
興味を持っていただけた方は、イベントや個別相談にぜひご参加ください。
■学校説明会・個別相談会・イベントの情報はこちら>
■学校資料のご請求はこちら>
2023/02/03学校生活
その他の記事
【1年生スクーリング】“つながる・体験する”4日間から学びが動き出す!
2025/04/17
グローバルコース新入生ランチ会を開催!自己紹介から広がる交流の輪
2025/04/15
【2025年度入学式】新たな環境へ飛び込む一歩を 成長する3年間へ
2025/04/14