2021/06/21学校生活
6月18日(金)に、スクールカウンセラー・小川倫弘先生の「心の授業-WEL-(ワオ高校エモーショナル・ラーニング)」を実施しました。
第2回目のテーマは「自己認識」です。
授業の初めに、みんなで瞑想を行いました。
今回は、短時間で集中・洞察・静寂を行うトレーニングとして、3呼吸の瞑想を行いました。
不安や焦りなどの「情動」を「感情」として自覚する前に、手に汗をかきはじめるなど、身体が先に情動に対して反応しているそうです。
その身体反応に気付き、情動を認知するためのトレーニングとして、「ボディスキャン」を行いました。
参加した生徒からは、「テンションが上がったとき、自然と心拍数が上がっているのを感じ取れた」「情動に目を向けることはあまりないから、今後は自分のことを情動からも知っていきたい」などの感想がありました。
自分の身体反応をいち早く認知することで、情動をコントロールすることができ、どんな時も冷静に対応することができるのではないでしょうか。
瞑想やボディスキャンを継続して行うことで、身体反応や情動を認知する力を鍛えていきます。
2021/06/21学校生活
その他の記事
【1年生スクーリング】“つながる・体験する”4日間から学びが動き出す!
2025/04/17
グローバルコース新入生ランチ会を開催!自己紹介から広がる交流の輪
2025/04/15
【2025年度入学式】新たな環境へ飛び込む一歩を 成長する3年間へ
2025/04/14