2021/07/16学校生活

本日はスクーリング4日目。お昼過ぎにすべての行程が終了いたしました。
朝のフリータイムではトランプやゲームで遊ぶなど思い思いの時間を過ごしていました。
スクーリング最後の授業は、「総合的な探究の時間」。

ワオ高校でイノベーションを誕生させよう!というお題で、ワオ高をもっと良くするにはどうしたらいいかを4コマ漫画で表現しました。

いきなりイノベーションを考えるって難しいんじゃないの?と思われるかもしれませんが、実はこれまでのオンライン授業で学んだことを応用したお題なんです。小さなものから大きなものまで、たくさんのイノベーションアイデアを出してもらいました。
ここで出たアイデアの一部は、今後もワオ高生で話し合いを進めていく予定です。
初日は初めて直接同級生と顔を合わせるということで、緊張した面持ちの皆さんでしたが、最終日は大分リラックスした表情で、スクーリングでさらに仲良くなった友達と別れを惜しんでいました。

1期生の皆さん、4日間のスクーリング、お疲れさまでした!
2021/07/16学校生活
その他の記事

【スタディツアー】京都の町屋での共同生活と“境界を越える”体験
2025/10/21

【岡山通学コース】芸術と街歩きが交わるひととき ——「岡山芸術交流2025 青豆の公園」体験レポート
2025/10/20

【1年生後期スクーリング】成長を実感した4日間
2025/10/17