2025/08/04学校生活大阪キャンパス
ワオ高校大阪通学コースでは、2025年度2回目となる校外学習として、大阪市立浪速スポーツセンターでアイススケートを体験しました。
今回の学習では、通学コースの生徒たちだけでなく、大阪・関西エリアの生徒たちにも呼びかけて実施。いつもとは違う出会いにドキドキしながら、真夏の中での「涼しさ」と運動習慣の定着を目指して、スケートを楽しみました。
今回の校外学習では、学習のアイデア出しから生徒たち自身で話し合いました。
6月上旬、「次は何する?」というひと声から話し合いがスタート。
生徒たちからは、ざっくばらんにいろんな意見が出ました。
その中で生徒たちが一致したのが、「身体を動かしたい!」ということ。
キャンパスの近くに年中開いているアイススケートリンクがあることを知っていた生徒が提案してくれて「暑いしちょうどいいやん!」とアイススケートに行くことが決定しました。
さらに、「通学コース生だけでなく、関西エリアに住む他のコースの生徒とも交流したい!」という想いから、朝活などオンラインで集う場面で生徒による告知も行いました。
その結果、フィギュアスケートが得意なグローバルコースの生徒1名が参加してくれることに!リアルでは初めて会う生徒がほとんどなため、ドキドキしながらの校外学習となりました。
リンクはとても涼しく、夏場のこの時期にとっては”天国”!
そして、リンク上で颯爽と滑る人たちを見て、生徒たちは「すげ~」と感激の声をあげていました。
しかし滑る前に、靴を履くだけでも難航!なかなかうまく紐が結べず、経験者の生徒に手伝ってもらう場面も見られました。
いよいよリンクに足を踏み入れたら、さらに恐怖が倍増!「こっわ!めちゃツルツル!」「こけそう~~」と言いつつ、こわごわとリンクの縁を持ちながら滑り始めました。
生徒たちは、教え合ったり、おしゃべりしたりしながら、何度も何度もリンクを滑り、あっという間の1時間半だったようで、「もう帰る時間?はや!」と名残惜しい様子。
それでも靴を脱ぐと「はあ~開放感がすごい~」と程よい疲れを実感していました。
スケート初心者の生徒は「とっても楽しい!また来年も行きたいし、家族でも行きます!」と宣言。グローバルコース生との交流や、アイススケートを教え合うことを通しての交流が生まれ、充実した校外学習となりました。生徒が主体的に声をあげてくれた今回の校外学習。大阪通学コースでは定期的に、生徒と共にさまざまな学びや交流の機会を持ちたいと考えています。
2025/08/04学校生活大阪キャンパス
その他の記事
前期学習締め切り日迫る!みんなでレポートを終わらせよう!
2025/08/05
English Camp 2025 in Tokyo① 東京外大で「未来」を体感!
2025/07/30
フラットに政治を語り合う「せいじカフェ」開催
2025/07/29