ワオ高校に、ダブルダッチを通じて世界を目指す「パフォーマンスコース」が、2026年4月よりスタートします。プロパフォーマーによる本格指導のもと、表現力とチームワークを磨きながら、イベント企画や運営にも挑戦。生徒一人ひとりが多様なチャレンジを通して自信を育み、未来へと羽ばたく場を提供します。
2026年4月開校予定の通信制サポート高校「MJRC高等学院(認可申請中)」と連携し、ダブルダッチのパフォーマンスに本気で取り組む高校生を応援するコースです。生徒はワオ高校に在籍し、高校卒業を目指しながら、通信制高校ならではの自由な時間を活かして、練習やイベントに思いきり打ち込むことができます。
シルク・ドゥ・ソレイユで活躍したプロパフォーマーをはじめ、経験豊富なインストラクターが直接指導。技術だけでなく、チームづくりに必要な「意見を伝える力」や「相手の話を聞く力」も重視。コミュニケーションを通して困難を乗り越える経験を積み、仲間とともに成長していきます。
「世界を目指す」という大きな目標に向かって、一人ひとりの挑戦を全力でサポートします。
パフォーマンスコースでは、舞台演出や集客、当日の運営にとどまらず、スポンサー獲得や企業・団体とのコラボレーションまでを含む「イベント制作」を実践します。
高校生のうちからリアルな社会とつながり、ゼロからイベントをプロデュースする経験を積むことで、企画力・行動力・コミュニケーション力を育成。将来、社会で活きる実践的な力を身につけることができます。
京都にある「西京極総合運動公園」内に新たにオープンした、誰もが気軽にアーバンスポーツを楽しむことができる施設です。
〒615-0864
京都府京都市右京区西京極新明町32
ダブルダッチは、技術の向上だけを目指す競技ではありません。「どう見せるか」「どう伝えるか」といった表現力も求められる、チームでつくるパフォーマンススポーツです。皆さんがこれまでに経験してきた、ダンスやスポーツなどの経験を活かしながら、一つの作品を仲間とともに創り上げていく過程には、たくさんの気づきと成長があります。ときにはぶつかり合いながらも、先生や仲間と“ハイファイブ(ハイタッチ)”を交わし、お互いの存在を認め合い、心を通わせることで、自分自身の強みも磨かれていきます。私たちは、生徒一人ひとりが多くのことにチャレンジし、自信をつけ、未来に向かって羽ばたけるような機会を全力でつくっていきます。一緒に世界を目指し、切磋琢磨していきましょう。
MJRC高等学院学院長大西英明(HIDE)