ワオ高校とNIJIN高等学院(認可申請中)の連携によって誕生した「地域・企業探究コース」は、自分の「好き」をとことん探究しながら、実社会との接点を持ち、進路やキャリアの視野を広げることができるWスクール型の学びです。企業インターンや地域探究など、教室の外に飛び出す学びを通じて、自分らしい未来のカタチを見つけていきます。
NIJIN高等学院の教員が、生徒一人ひとりの「これをやりたい!」の思いに真摯に向き合い、個性や関心に合わせた学びをデザイン。伴走型のサポートにより、自分だけの高校生活を築いていきます。
オンライン上の仮想空間で、年齢や地域を超えて多様な仲間と学び合える環境を整備。先生や仲間との対話と通じて、自分の「好き」をとことん深めていきます。
旅プロジェクトや企業インターンを通じて、地域のリアルな課題や企業の現場に実際に触れながら学ぶことで、進路選択や仕事観を広げていきます。
小中学生向けイベントの企画
広報SNS活動のお手伝い など
マーケティング・市場調査
広報活動のサポート など
接客・カフェの運営
SNS運用やイベント企画 など
お仕事体験会
アイデアソンイベント など
私は人と異なる個性、人とちがった人生が好きです。だから、大人や社会側が正しいとする指標に子どもを当てはめるのではなく、その子自身が持つ本来の個性や特性を大切にしたいと思っています。そのために、好きなことや興味のあることを深めていく環境を整えていきたい。そして、その学びの結果、あらゆる場面・実社会・キャリアにおいて汎用的に活かすことのできる資質・能力が身に付くのだと思います。
あなたの独自性(オリジナリティ)と専門性(スペシャリティ)を深めることが、あなた自身の幸せとこの世界の幸せをつくる。ニジ高で会える日を楽しみにしています。
NJINI高等学院 学院長
星野達郎(タツロー校長)