2021/06/02学校生活
5月21日の金曜特別活動のテーマは「平和」。
平和を創る子どもたちを育てるというミッションを掲げ、『子ども世界平和サミット』を開催するピースピースプロジェクトの多田多延子代表をゲストにお招きし、平和の実現に向けてワオ高生ができることを一緒に考えました。
多田先生からの事前課題「もしあなたがアラジンの魔法のランプを持っていたら平和のためにどう使いますか?」に対して「世界をひとつの国にする」「自分よりも平和のことをきちんと考えられる人に渡して使ってもらう」「みんなが『ありがとう』『ごめんなさい』などを言えるようにする」などの意見が出ていました。
今回も、いつものようにグループで考えを共有、まとめた上で全体のシェアをしました。
この日に受講した多田先生の授業とグループワークを基に、「第2回 子ども世界平和サミット」の課題動画「平和ってなに?わたしが考える世界を平和にするアイデア」を各自作成。8月10日、永田町・衆議院
第一議員会館 国際会議室にて開催されるサミットへの出場を目指します。
2021/06/02学校生活
その他の記事
就職は「自分らしい進路」のひとつ 高卒就職説明会を開催
2025/07/17
【岡山通学コース】岡山本校で卓球大会 スクーリング後の2年生と盛り上がる
2025/07/16
【大阪通学コース】仲間とともにもっと深く学べる「プログラミング」
2025/07/15