ワオ高のオープンスクールってどんなの?


ワオ高校は通学時間0分のオンライン高校。
「夢中になれる勉強ってないかな」「自分らしく居られる空間ってないかな」
といった理想を求めているキミにピッタリな高校です。
このオープンスクールでは、
ワオ高校の校舎であるバーチャルキャンパスで
どんな学びをしているのか、学校生活を送るのか、体験できるイベントです。
プログラム


ワオ高生企画
ワオ高生が先生になるプレゼンショー

通信制の特徴である「自由な時間」を使って、様々な活動をしているワオ高生。
学校内の行事を積極的に0から立ち上げたり、自分のやりたいことを企画したり、
自身の進路に繋げるための課外活動に専念したりと、活動はさまざま。
このプログラムでは、活動内容やその思いについて、
ワオ高生自身が活動発表としてプレゼンテーションします。


ワオ高 学びの体験プログラム
教養探究(哲学・科学・経済) 公開授業

-
「自由とはなに?」
-
「お金に価値はある?」
ワオ高校では、日本で唯一高校の単位科目としている
オリジナル教科「教養探究(哲学・科学・経済)」があります。
このような簡単には答えを出せない問いに対して、様々な知見や多様な意見に触れながら、
自分なりの考え=自分軸が作れるよう、取り組んでいます。
ここでのプログラムでは、実際にワオ高生が学んでいる教養探究の教材を使ってリアル授業体験!
アバターで自由に意見を発信しながら、ワオ高校の学びを体験いただけます。
オンライン高校の学校生活ってどんなの?~バーチャルキャンパス~
バーチャルキャンパスは、ワオ高校の校舎。
ナレッジツリーを中心に、自習室や青空教室、職員室に部室、体育館など、様々なエリアがあります。
生徒たちは、この通学時間0分のバーチャルキャンパスに登校し、
友人や先生と会話したり、勉強したり、部活したりと学校生活を送っています。
-
自習室~KnowledgeHouse~
勉強への集中力・楽しさがアップする自習室。
こちらの自習室はみなさんにも自由にご利用いただけますので、是非、ご活用ください。
詳細はこちら -
講堂~auditorium~
通信制の特徴である「自由な時間」を活かして様々な活動をしているワオ高生。
この豪華なステージで、自身の活動などをプレゼンテーションしています!


オープンスクールの開催概要
-
開催日時:1/27(土)13:00~15:00 ※当日12:45より、操作説明を行います。
2/23(金)13:00~15:00 ※当日12:45より、操作説明を行います。 -
プログラム:第一部 13:00~14:00 ワオ高生が先生になるプレゼンショー
第二部 14:00~15:00 教養探究(哲学・科学・経済) 公開授業 -
申込期限:実施前日の15:00
-
参加形態:オンライン(ワオ高校・バーチャルキャンパス)
-
対象:中学生、高校生、保護者及び 教育関係者
-
注意事項:バーチャルキャンパス(ovice)へのご参加はPC端末の利用を推奨しております。
詳しくはovice公式ページより対象端末と対象ブラウザをご確認ください。
oviceは氏名を入力するだけで入場していただくことできます。
会員登録は必要ございません。入場の際にはカメラとマイクを許可していただく必要がございます。
操作の詳細につきましてはこちらの動画をご覧ください。
申込フォーム
本イベントは終了いたしました。