2021/08/20学校生活
Copyright (C) 一般社団法人ピースピースプロジェクト
8月10日、第2回子ども世界平和サミットが行われ、ワオ高生の久松仁美さんがMost peaceful賞を受賞いたしました。
子ども世界平和サミットは、「世界平和実現のために、国際社会で活躍する人材を育てる」ことを趣旨としたイベントです。10歳~18歳までの子どもたちが「世界を平和にするアイデア」を応募し、その中から選ばれた15名が衆議院議員会館にてスピーチを行います。
Copyright (C) 一般社団法人ピースピースプロジェクト
ワオ高校においては、5月21日に特別活動としてサミット主催の多田多延子氏を招き、平和学習を行いました。その後生徒は各個人でサミットに応募し、202名の応募の中からワオ高生の久松さんが代表に選ばれました。
代表スピーチにおいて久松さんは、「一人ひとりが平等に教育の機会を得ることが平和につながる。学校に通えず悔しい思いをした自身の経験から、教育の機会を得られずにいる子どもたちのために力になりたい。世界のどんな人でもアクセスできる教育プラットフォームをつくりたい」と話しました。
Copyright (C) 一般社団法人ピースピースプロジェクト
さらに久松さんは「ワオ高校は学べる喜びを教えてくれた。一人一人に真剣に向き合い、一人でも多くの子どもたちに学べる喜びを届けたい」とも話しました。
宇宙飛行士の山崎直子氏からは「今までの久松さんの頑張りに敬意を表したい。世界中の人が教育の機会を失わないことは大切なこと。他の代表者とも協力して実現に向けて頑張ってほしい」と講評をいただきました。
そしてこのスピーチがMost peaceful賞を受賞。
久松さん、おめでとうございます!!
Copyright (C) 一般社団法人ピースピースプロジェクト
山崎直子氏から表彰をうける久松さん
久松さんの活動を含め、ワオ高校では、一人一人の志の実現を支援していきます。
2021/08/20学校生活
その他の記事
【朝活のご紹介】秋田へ!京都へ!ワオ高生が春の「ラーニング・ジャーニー」に参加。新しい世界での体験…
2023/05/18
全国高等学校AIアスリート選手権大会「シンギュラリティバトルクエスト2022」ワオ高優勝!
2023/04/21
3学年が勢ぞろい!令和五年度 ワオ高等学校入学式が行われました
2023/04/14